とりあえず仕事辞めてみたの日記

会社を辞めて起業したいと思っている人に、辞めたらどうなるかを身を挺して伝えるブログ

とりあえずライバルを研究してみる

こんにちは、タイキングです。

 

何かの分野で起業するには、既に同じ事業を行なっている同業者がいるかを確認する必要があります。

 

その上で、同業者がいれば

 

 

「とにかく調べ倒す」

 

 

まずはHPとかですかね。

どんな構成で、どんな内容を盛り込んでいるのかをくまなくチェック

 

同業者全部のHPをチェックして、特徴などをまとめた何かを作ろうと思っています。

 

そこで次のステップで、差別化ですね。

 

 

同じことやったって面白味も何もないので

全く別の角度から攻めるのもいいし、

プラスαの色をつけることで差別化を図るのも良し。

 

 

とにかく、すべきは同業者の研究ですね。

 

 

しらみつぶしに見て研究していこうと思います。

 

 

それでは今日はこの辺で。

とりあえず県の統計課に問い合わせてみる

こんにちは、タイキングです。

 

起業する上で、市場規模の把握が大前提ですが、

とりあえず、県の統計課が持っているデータを片っ端から貰おうと思っています。

 

 

把握すべき統計として、潜在的なニーズがあるかという先天的な情報

 

そして、自らの集客力を武器にして顧客を生み出す後天的な情報

 

 

まず起業して、事業を提携先に売り込むには、先天的な情報は必要不可欠です。

 

 

その情報の取り方の一つとして、県や市のデータを拝借するということです。

 

 

ただ、実際もらえるかわからないですが。

 

 

一応明日掛け合ってみようと思います。

 

 

あと、最近色んな人に起業すると言いまくっていたら、色んな所で繋がって、手助けしてくれたりします。

 

 

本当にありがたいことこの上ないです。

 

 

その人達の期待にも答えれるよう、しっかりと歩んでいきます!!

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

とりあえず貫くべきか?

こんにちは、タイキングです。

 

起業なんてやってみないとわからない。

 

 

「そう思うんです!!!」

 

 

ただ1つ重要なのは、本当に市場価値があるのかどうか。

 

 

ここを少し甘く見積もっていたかもしれないです。

 

 

サービスを提供する側としては、市場価値も高く、多くのニーズがあるとはいえ、

提携先が飽和状態だったら商売は成り立ちません。

 

 

提携先の分母が限られていたらどうか。

 

単純にキャパオーバーです。

 

 

 

 

 

「じゃあやらないのか???」

 

 

 

2択あると思います。

 

 

1.より良いサービスを提供して、同業他社を上回る。

 

2.他の事業を模索。もしくは自ら分母を増やす。

 

 

 

さて、普通はどっちを取るべきなのでしょうか。

 

 

1に関して、仮に飽和しているのであれば、そこに参入しても未来はありません。

 

2に関して、また1から事業計画の練り直しです。

 

 

 

 

「どうする、おれ!」

 

 

 

1に関して、従来のやり方では飽和しているだけだとしたら

別の切り口で参入することもできます。

 

サービスを良くするだけではなく、新しい風を吹き込む役割を担える。

こう捉えたら、まだまだやる価値はあると思います。

 

 

少し考えを変える、視点を変えるだけで、新たなサービスへと進化させる。

 

 

これこそ、「イノベーション」であり、「レボリューション」なのではないでしょうか。

 

 

 

その場で足踏みしていては、業界自体が発展しませんし、市場価値が高いと

見込めるのであれば尚更。

 

 

もう少し研究や調査が必要ですが、1をすることで業界全体の発展に繋がると

考えれば、寧ろやるべきな気もします。

 

 

但し、全体の市場規模をしっかりと把握する必要があるなと痛感しました。

 

 

自分側だけでなく、相手側の状態なのもしっかりと把握しないと

恐ろしいことになるなと感じております。

 

 

まだまだ知らないことだらけなので、しっかりと調べていきます。

 

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず商売が成り立つか考える

こんにちは、タイキングです。

 

ぼくが今回起業する事業について

あくまでもスタンスは「価値を提供する」ですが、

 

 

とはいっても商売なわけで、お金を生み出さないと生活していけません。

 

 

 

「この事業は、どこでどのようにお金を生み出すのか」

 

 

 

これがはっきりわかっていないと、ただのボランティアになっちゃいます。

 

 

どこでお金を生み出すかはわかるのですが、

 

1つの作業・成果に対してどれだけのお金が生まれるのか

 

 

 

「全くもってわかりません!!!」

 

 

 

方向性も決まったわけですし、その筋の諸先輩方にお伺いをしようと思っています。

 

 

 

ということで、アポ取り合戦第2段です。

 

 

今回に関しては、より現実的な実りあるアポ取りなので、

本当に有意義な時間を過ごせると思います。

 

 

 

どこまで教えていただけるかはわかりませんが、そもそも会っていただけるか

わかりませんが、アポを取らないことには始まらないので

はりきっていきます。

 

 

業界の暗黙値などもあると思いますので、

そこら辺も根掘り葉掘りお伺いしながら、事業計画を進めていこうと思います。

 

 

方向性が見えてきた分、何を行動すればいいのかが明確になってきました。

 

 

ここまでくれば、後はやるかやらないか。行動あるのみですね。

 

 

 

色々とやりたいことはありますが、まずは1つの事業を成功させるために

全力で突っ走っていきます。

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

とりあえず情報を集めまくる

こんにちは、タイキングです。

 

のんびりしている暇、ないんです。

とりあえず情報を集めないと!!!

 

 起業するためには、何故その事業をやろうと思ったのか

その事業で経営出来る見込みはあるのかなどを出さないといけませんよね。

 

 

いくら熱意があっても、数字が見えてこないと話にならないですからね。

 

あまり数字ばっか追いかけたくはないですが、事実をありのまま伝えるためには

数字は必要不可欠です。

 

 

ということで、これから始める事業に対しての数字出しをしていきたいと思います。

 

 

こういう数字出しってテンション上がりますよね。

 

 

数字を知るためには、その数字の根拠を知る必要がある=知識が増える

 

この過程が物凄く大好きなんです。

 

数字自体は好きじゃないですが。。。

 

 

 

ということで、色々と時間が無い中

やることをまとめながら、必要なものを調達しながら

一歩一歩やっていきます。

 

 

それでは今日はこの辺で。

とりあえず信念だけでも持っといたほうがいい

こんにちは、タイキングです。

 

2月から起業をしていくわけですが、具体的にやることを決めずに

「とりあえず仕事辞めてみた」状態だったので、何をやるかかなり悩みました。

 

 

ただそんな中でも、唯一僕が持っていたもの、それは

 

「信念」

 

 

なんの為に起業するのか、将来どうなりたいのかという展望が明確にあったため、

やることを具体化するだけでした。

 

 

でも、起業したい・会社辞めたいって人の多くは、漠然と思っているだけです。

 

ですので、僕からのアドバイスとして

 

「信念を持つべきです」

 

 

起業して1つの事業だけをやる人もいれば、複数手がけていく人もいます。

 

そんな中でも一番大事なのが、「信念」だと思います。

 

 

これだけは持つようにした方が絶対いいですよ。

 

最近、お金だけを求める人があまりにも多すぎる。

どうかと思うぐらい多い。

 

 

それも大事ですけど。僕だってそりゃお金はほしいですけど。

 

いちばん大事なのはお金ですか?って話ですよね。

 

 

 

世の中にいい意味で影響を与えられるような若手事業家が増えることを願って

僕も日々邁進していきます。

 

 

それでは今日はこの辺で。

 

とりあえず分析とか大事

こんにちは、タイキングです。

 

はい、ついに何の事業で起業をするかが明確に決まったわけですが、

諸事情あって、開業は今年の10月です。

 

 

 

 

 

「10月までボケーっと過ごすのか????」

 

 

さすがにそんなわけはありません。

 

 

10月に向けて色々とやらなければならないことが山積みです。

 

本当に山積みなので、10月まであっという間といった感じです。

 

 

開業自体は10月ですけど、僕の中では実質起業しているようなもんです。

 

 

 

起業をする上で僕が大事にしていること

 

 

「世の中に価値を提供すること」

 

 

お金なんて正直後からついてくると思うんです。

 

 

きれいごとなのは百も承知です。

 

 

でも、僕と関わってくれた人には精一杯の価値を提供したい。

 

 

 

 

なので

 

「とりあえず起業してみた」

 

 

とは出来ないのです。

 

 

 

起業した時点で、責任感を持ってやらないといけないし

一番最初に関わった人に対しても、100%の価値を提供したいです。

 

 

一番最初でまだあまり準備ができてないんで~~~

 

 

と、妥協していてはダメなんです。

 

 

だからこそ、しっかりと下準備をした上で、10月開業という結論に至りました。

 

 

この下準備は、別に「慎重」になっているわけではありません。

 

 

この下準備も含めての起業なので。

 

 

分析などマーケティング面をこの期間でしっかりと明確にしていきます。

 

 

スピード感を持って行動していきますよー。

 

 

場合によっては開業を早める可能性もありえます。

 

それは僕の行動、スピード次第ってとこですね。

 

 

 

 

何はともあれ、着々とイメージは出来つつあるので

後は、しっかりと着実に積み上げていきます。

 

 

 

自分の人生、そして関わる人の人生を価値あるものにするべく

全力で取り組んでいきます!!!!

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で。